パティシエに習った失敗なしのスポンジケーキの作り方

友達の奥様がパティシエをやっているということで、お宅にお邪魔してスポンジケーキの焼き方を習ってきました。準備時間わずか 15 分でゆるふわスポンジケーキができた!

材料

シンプルにこんなかんじ。量は 18cm の丸型 1 つ分。

・卵:4 個
・グラニュー糖:120g
・薄力粉:120g
・バター:40g

使う調理器具

・ボウル:大小 2 個
・ホイッパー
・泡立て器
・ボウルが入る鍋(湯煎用)
・へら

まずはバターを準備

湯煎でバターをとかします。沸騰しなければ、かなりあっためて OK。

オーブンの準備

余熱を 170 度で入れておく。

卵の準備

卵ですることは五段階。

  1. まぜる
  2. 砂糖を入れる
  3. 湯煎をする
  4. まぜる
  5. バターを入れる

まずは卵をボールに割り入れて、ホイッパーを使って手で軽く混ぜ合わせる。白身をここで切ってしまう。
白身が切れたらグラニュー糖を加える。ラニュー糖は、ぜんぶいっぺんに入れて OK。ただし放っておくとだまになっちゃうので、直ちに混ぜる。

白いグラニュー糖が見えなくなったら、バターを湯煎から外して代わりに卵の入ったボウルを湯煎にかける。砂糖を溶かすように混ぜる。

あったまってくると、卵が水みたいに軽くなる。湯煎のお湯はかけたままで OK。卵の温度が上がり過ぎるとオムレツになっちゃいそうで怖かったけど、砂糖が入っているから多少高温でも大丈夫とのこと。だいたい 45 度くらいまであげていい。足湯くらい、熱いお湯が最適。

適温になったら湯煎からおろす。そのときにふたたびバターを湯煎に戻しておきましょう。生地は泡立て器を使ってひたすら泡立てる。まずは最強でまわす。すると、そのうちもっさりとマヨネーズぽくなる。

こんなかんじから

こんなかんじへ。

最後は気泡を取り除くため、最弱でまわしてなめらかにしておく。

生地の一部少しを別に取っておいて、バターと混ぜ合わせておく。

薄力粉投入

卵のボールにふるった薄力粉を加える。薄力粉は一気に加えていい、とのこと。
まぜかた注意。ボウルの横から下へ、それから上へとすくい上げて、薄力粉のだまがなくなるようざっくり混ぜる。ボウルの側面についた薄力粉がだまになりやすいので、へらで落とすようにしておくとよい感じ。

それを生地に戻して、まんべんなくバターがまざるようにする。

170 度で 30 分焼く

型に生地を入れる。 15cm 程度から落とすか、下からたたいて気泡を出す。

だいたい 10 分程度でふくらんできます。

焦げ目がつきやすいので、それくらいでアルミホイルを上において焦げるのを防ぎます。

シロップを作る

焼けるのを待ってる間に、スポンジに塗るシロップを作る。砂糖を同量の水で煮詰めて冷ましたもの。

教えてくれた家には保存用のものがあったので、こちらを使いました。

生地できあがり

できあがりはこんな感じ。ふつくしい

デコレーションはご自由な感じで。
焼くまではだいたい 15 分くらいでできました。すばらしいー。

デコレーション

今回は桃で〜


半分に切って、シロップを塗ってから生クリームを塗りまくり。


完成〜


おまけ

今日、おそわった家ではなんとこんな作り方レシピまで用意してもらっちゃいました。すばらしすぎ!また作ろー。